ウィスコンシン海外研修 ビュレッシュファーム 2019/6/18

6月18日午後、ウィスコンシン州グリーンベイ近郊のビュレッシュファームを視察しました。

ビュレッシュファームDATA

★1876年創業
★搾乳頭数 800頭
★12頭Wパーラー 1日3回搾乳 24時間稼働(洗浄40分x 3回)
★従業員11名
★平均乳量 38.5kg
★体細胞数 15万
★1700エーカーの畑(コーン、ヘイなど)
★サイロガードを12年使用

ビュレッシュファームについて

写真(右から2人目)はこの牧場のオーナーのロジャー・バーシュさん。息子さん2人と従業員8名で経営しています。

この牧場は乳量はあまり追わず、淘汰率を下げる経営を心がけています。

ベッドの敷料にパルプを使用

敷料は製紙工場から出るパルプを使用しています。

6年前におが粉から変更しましたが、そのおかげで体細胞が激減したそうです。

ベットメイクは週2回行います。

サイロガードを愛用

粉砕コーンのサイレージ

ここの牧場でもサイロガードを愛用していて、12年使っているがサイレージの出来には大変満足しているとのことでした。

サイロガードの前は何も添加していませんでしたが、お試しで使ってみたところ良かったため導入を決めたそうです。

ハーベスターの内部にサイロガードのタンクが内蔵されており噴霧する仕組みになっています。


この記事が気に入ったら、ご利用のSNSでシェア


その他のおすすめ記事

酪農経営に重要な3つの柱【世界一の酪農経営】

UPDATE 2015.06.13

フィル・ヘルフターさんが1988年に日本で最初におこなった講演のタイトルは「成功の鍵は栄養にあらず」でした。...

フロリダ海外研修 American Dairy 2016/4/6

UPDATE 2016.06.21

カリフォルニア海外研修2012/4/16 Oak View Dairy

UPDATE 2012.04.28

ウィスコンシン海外研修 ビュレッシュファーム 2019/6/18

UPDATE 2019.07.22

ウィスコンシン海外研修 ボーケイホルスタインズ 2019/6/19

UPDATE 2019.07.25

その他の記事