連動スタンチョン リフォームレポート

2015年1月21日に岐阜県大垣市の大島酪農さんにて、既存の片開きスタンチョンを外して両開きスタンチョンの取り付け交換工事を行いました。

リフォーム前の状況

  • 約20年前に取り付けた片開きスタンチョンはヘッドロック部分が外れており、役割を果たしていない個所がある。
  • 除角しないため、牛が入るスペースの広い両開きスタンチョンへのリフォームが必要。

リフォーム前の状況

リフォーム作業

既存の片側スタンチョン取り外し

既存のスタンチョンは再利用しないため、つなぎのクランプを切削サンダーで切断。

切断前

切断前

切断

切断

切断後

切断後

両開きスタンチョンの取り付け

両開きスタンチョンの取り付け

両開きスタンチョンの取り付け

ハンドル取り付け・調整

ハンドルがスムーズに回転しロックが掛るよう、位置を調整。

ハンドルがスムーズに回転しロックが掛るよう、位置を調整。

リフォーム完了

リフォーム完了

リフォーム完了

片開きから両開きに変わり、最初は戸惑って入らない牛もいましたが、20分ほどするとどの牛もスタンチョンから頭を出していました。

この記事が気に入ったら、ご利用のSNSでシェア


その他のおすすめ記事

パーラー リフォーム 久保田孝牧場

UPDATE 2009.05.18

リフォームしていただいた農場は 静岡県掛川市 久保田孝牧場です。 ...

霧島第一牧場 ヘリングボーンパーラー

UPDATE 2009.01.20

茨城県 野村牧場様 ウォークスルー・ストール工事

UPDATE 2016.02.08

岐阜県 森島牧場様 ループセクション交換、ZIGZAGマット施工レポート

UPDATE 2016.03.17

ボビレックスJOUマット 交換工事 自由学園那須農場様(栃木県 那須塩原市)

UPDATE 2015.03.24

その他の記事