隈部牧場様(熊本県) パーラー改造工事

2013年7月~9月に熊本県鹿本町の隈部牧場様で古くなったパーラーの改造工事を行いました。

改造工事の目的

  • ミルクラインをハイラインからローライン
  • ミルカーをアフィシステムに変更
  • 洗浄システムの改造など

パーラー改造工事

ピット内にレシーバージャーを新たに設置するため、搾乳後の牛の帰り通路を新たに確保し、レシーバージャーの設置スペースを設ける必要があった。

帰り通路を新たに作成

帰り通路を新たに作成

ピット内の一部を掘り下げ、レシーバージャー等を設置

ピット内の一部を掘り下げ、レシーバージャー等を設置

洗浄システムの変更

洗浄システムの変更

アフィシステムにユニットを変更

アフィシステムにユニットを変更

その他

搾った牛乳をバルクの下から入れるように変更。牛乳が泡立たず、冷却性が良くなる。

搾った牛乳をバルクの下から入れるように変更。牛乳が泡立たず、冷却性が良くなる。

余った鋼材で待機場の真ん中にゲートを設置。牛を追うことがなくなり、勧んで牛がパーラーに入るようになった。

隈部牧場様(熊本県)パーラー改造工事

既存のライン・ユニットなどは残しながら作業でしたので時間・労力がかかりました。

既存のライン・ユニットなどは残しながら作業でしたので時間・労力がかかりました。

数日間は新・旧ユニットが同時にならんでいた。

数日間は新・旧ユニットが同時にならんでいた。

改造後変わったこと

  • 牛が落ち着いている
  • 搾乳者が楽になった、動きがバタついてない
  • 乳頭の「うっ血」「搾り終えた後のリング跡」が無くなった
  • ライナースリップが無くなった
  • 体細胞数が減少した
  • 今後、乳量が増えてきた際の牛の様子・乳質・乳量の変化を注視していきます

この記事が気に入ったら、ご利用のSNSでシェア


その他のおすすめ記事

パーラー 改造工事 中畑畜産様(福島県)

UPDATE 2012.10.20

2012年9~10月に福島県西白河郡の中畑畜産様で古くなったパーラーの改造工事を行いました。 ...

パイオニアファームプロジェクト〈 ゴム製 フロアーマット設置 〉

UPDATE 2011.05.08

長崎県佐世保市 (株)MILKY WAY様 ベッド改修工事、ゴムマット設置、シングルビームループセクション施工

UPDATE 2019.07.23

第33回 国際農業機会展 in 帯広に出展しました。

UPDATE 2014.07.29

霧島第一牧場 ヘリングボーンパーラー

UPDATE 2009.01.20

その他の記事