2010年2月カリフォルニア牧場視察

牧場視察・WORLD AG EXPO2010の報告

カリフォルニア研修の日程

2月7日(日)
サンフランシスコ着
2月8日(月)
『アメリカ酪農界の現状とKirby社の対応策』Kirby社
『ステーショナルフィードワゴンを採用』Ahlem Dairy
『ポイントは乳価、従業員マネージメント、エサ』Pareira Dairy
2月9日(火)/10日(水)
『Kirby社製ミキサー』WORLD AG EXPO2010見学 その1
2月11日(木)
『搾った後は全頭が飲める給水エリア』Westra Dairy
『TMRセンターの個人版』Bill Van Beek Dairy
『蹄浴槽/Hoof-Sol Gel/ワイドループ/ウォーターベッドの紹介』WORLD AG EXPO2010見学 その2
2月12日(金)
『移動通路には必ずゴムマット』Dykstra Dairy
『工夫された牛舎配置と美しい環境』Johann Dairy
『従業員のディッピング状況をチェックするディッパー』Dieper Sloot Ranch
2月13日(土)
サンフランシスコ市街見学
2月14日(月)
サンフランシスコ発

カリフォルニア酪農の特徴

繁殖のアウトソーシング

繁殖についてABSに任せている酪農家が多くあり、 ABS社員は4名一組となりデーター分析、発情発見、ペインティング、授精を行う繁殖部門のアウトソーシングが進んでいる。 しかし、人工授精で受胎しない牛は雄牛に任せる牧場が多い。

移動通路には必ずゴムマット

どの牧場でも必ず設置しているのが全通路のマット。 外に出せない場合、乳牛の快適性には必需品と考えるべき。

必ず付いている蹄浴槽

今や当たり前のことのように蹄浴槽は必ず設置されている。 通路マット、蹄浴槽と乳牛への蹄病予防策は重要。

2回搾乳を選択している牧場が多い。

規模拡大に伴う搾乳時間の問題、牛のストレス、繁殖の問題などで2回搾乳を選択している牧場が多かった。 どの牧場も牛群、乳房が揃っており、効率の良さが目立った。

この記事が気に入ったら、ご利用のSNSでシェア


その他のおすすめ記事

2012年4月 カリフォルニア海外研修

UPDATE 2012.04.28

ナスアグリサービスが社員研修でカリフォルニアを訪問したのは2003年6月以来、実に9年ぶりの訪問となりました。 生産過剰から乳価の下落など、カリフォルニアの酪農情勢は当時とは随分変わり、また、臭気による大気汚染の規制が厳しくなり、どの...

2019年6月 ウィスコンシン研修レポート

UPDATE 2019.07.31

2016年4月 フロリダ海外研修 フロリダの暑熱対策

UPDATE 2016.06.21

2018年4月 ミネソタ・アイオワ・ウィスコンシン海外研修

UPDATE 2018.05.31

2010年2月カリフォルニア牧場視察

UPDATE 2010.02.20

その他の記事